ジェフの就職活動

レコーディング・エンジニアになりたいが、どうしても就職口が無い。あらゆるレコードスタジオに就職志望の手紙を書いたが、一社を除いてすべてのスタジオから不採用の返事が来た。残る一社からは、返事すら来なかった。

これは、ザ・ビートルズの数々のレコーディングに立ち会った名エンジニア、ジェフ・エメリックの就活経験である。まるで、現代の学生の就職活動について聞くような話だ。ある意味で、現代と同じような就職難だった。ジェフの試練は、現代における学生の就職活動の苦境に重なるものがある。

ジェフが高校を卒業する1960年代。レコード産業が膨張しすぎた現在とは逆の状況で、レコード会社そのものが数えるほどしかなかった。レコーディング・エンジニアという職種は、稀少職種だったのだ。ジェフの就職活動は、困難を余儀なくされて当然だったのだ。

前回も紹介した「ザ・ビートルズ・サウンド 」には、著者であるジェフ・エメリックが、「ザ・ビートルズの録音エンジニア」という「天職」にありつくまでのエピソードが、詳しく紹介されている。この「涙の就活ストーリー」は、現在の高校生や大学生にとっても、非常に参考になるのと思う。ジェフ・エメリックは、いかにしてEMIのエンジニアの座を掴んだのか。

ジェフ・エメリックが、彼の就職活動における「守護天使」と呼び、感謝の念を捧げているのは、高校の就職指導教官だった、バーロウ先生だ。就活の守護神が就職指導教官であるというのは、当たり前のようだが、これが当たり前の話ではないところが面白い。はじめバーロウ先生は、レコーディング・エンジニアなどという、風変わりで就職口も少ない仕事など、あきらめるように説得し続けていた。ジェフをなだめすかして、「もう少しまともな」仕事を進める。当時の就職指導の教員として当然のことだろう。

しかし、ジェフの心には、レコーディング・エンジニアになることが自分の運命であると信じる、信念にも近い「確信」があったのだ。このことが、いつかバーロウ先生の心を動かし、ついに自分の「運命の道」を切り開くことになるのだ。

それでは、ジェフはどのようにしてその「確信」を得ることが出来たのか。そのは、ジェフが幼少期に体験した、一連の「事件」に関連しているのだ。

Photo by wikimedia : The Beatles as they arrive in New York City in 1964 / Date= February 7, 1964 /Author= United Press International

Popular posts in Avokadia

レイチェル・リンド

おそらく史上最低のFBI捜査官だけど

水がたまらないダム