サマー・ウォーズ

昨年夏話題をさらった映画「サマー・ウォーズ」のDVDが、3月3日ついに発売。興行収入16.5億を達成し、数々の賞を受賞したこの作品の魅力が満載だ。ネットや口コミでの評判から、一躍大ヒットとなった「時をかける少女」(2006年)を手がけた、細田守監督が満を持しての長編オリジナル。キャラクターデザインの貞本義行氏、や脚本の奥寺佐渡子氏など、前作に引き続いての参加スタッフの顔ぶれは、ファンの期待を盛り上げるに十分の布陣。( BD & DVD )

日本の社会全体が、巨大な競争システムに覆われてしまった近未来。この映画に登場する「OZ」は、アバターによる最新鋭のシミュレータであり、社会システムそのものでもある。そしてそこはすでに、各個人がそれぞれに「世界との関係を作る」場所でもある。そして、CMU・ロボティクス研究所で、ある人物によって作られた、強力なキャラクターは、全てのアバターを吸収してしまおうとする。

大家族の絆や、先祖代々の血縁をはなれて、巨大な社会に浮遊してしまった個人。現代社会における「受験競争システム」や「効率的経営システム」というものは、その個人をいとも簡単に取り込み、そしていつか、個性のない一単位に変えてしまう。子供たちに受験戦争から逃れる道はなく、大人たちに出世競争から逃れる方法も無い。大人から子供まで、各個人が終わりのない競争に追い立てられる。

サマー・ウォーズで暴れ回る「ラブ・マシーン」とは、アバター社会における強力な「集票マシーン」そのもの。まるで、たった一回の衆議院選挙で、圧倒的多数の勝利を収めた民主党新政権そのものだ。ラブ・マシーンと、民主党のある豪腕政治家の姿は、何か重なるものがある。浮流する個人の集合体が、いつか雪崩となって、暴走する集団に変わってしまう恐怖。浦沢直樹氏による「20世紀少年」の「ともだち=友民主党」にも通じるテーマがここにある。

つづきを読む>>>

Popular posts in Avokadia

レイチェル・リンド

クリングゾルの最後の夏

九方皐